ANA国際線アップグレード対象予約クラスの変更に
2011年4月1日(金)搭乗分より、ANA国際線の予約クラスが一部変更となります。
これにあわせて、国際線アップグレードの対象予約クラスが変更になります。
■取扱開始日:2011年1月16日(日)(日本時間21:30)予約・申込分より
■適用搭乗日:2011年4月1日(金)旅行開始分より
■変更対象特典:ANA国際線アップグレード特典、ANAアップグレードポイント
今回の変更点で大きな部分は
ビジネスクラスでアップグレード不可のクラスができるというのはインパクトは大きいと思います。
ビジネスクラス(C)→ファーストクラス(F)
現行
C/Z/J/D (対象外クラスはない)
変更後
J/C/D/Z (P – 新設予定)
():対象外クラス
エコノミークラス(Y)→ビジネスクラス(C)
現行
旅程開始エリア
・日本 Y/E/B
・欧米、アジア
(中国・台湾以外) Y/E/B/M/S
・中国・台湾 Y/E/B/M/S/K
変更後
旅程開始エリア
・日本 Y/E/B (変更なし)
・日本以外 Y/E/B/M/U/H
予約(ブッキング)クラスは簡単に言えば、運賃のコードです。エコノミーの普通運賃と
エコ割プレミアムならY、エコ割プレミアムライトはEなどいっぱいあります。
エコノミー(Y)の場合、元々発券場所(旅程開始エリア)が3エリアから2エリアのみになって、日本か日本以外だけなので、結構分かりやすくなり、欧米とアジアでは利用可能な運賃(H – 元のK)も増えてきました。
新設予定の予約クラス[P]については、アップグレード対象外の予約クラスとなります。
一番気になるのはビジネスの新しい予約クラスPです。
ASWページによると、元々Dクラス(ビジ割)でしたが、もしかしてJALに追随して、ツアーのビジネス運賃を新しいPに変更し、UPG不可にするかもしれません。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
それぞれ1クリックしてもらえると嬉しいです゚
ありがとうございました。
コメントを残す