スポンサードリンク

ロサンゼルス空港にプライオリティパスが使えるレストランが追加

アメリカの空港でプライオリティ・パスで利用できるラウンジの混雑緩和のためかプライオリティ・パスを利用して空港のレストランで食事が出来るサービスが増えています。
今のところ20カ所以上の空港にあるレストランが対象になっています。
今回、ロサンゼルス空港も対象のレストランが増えました。
現在ロサンゼルス空港でプライオリティパスを利用して使えるラウンジは4カ所。
しかし、通路でそれぞれのターミナルが繋がっているとはいえ距離も有り、また日本人が利用する航空会社を考えるとJALやANAが発着するトム・ブラッドリーターミナルかアメリカン航空のターミナル4、ユナイテッド航空のターミナル7、デルタ航空のターミナル3になりますが、プライオリティパスを利用できるラウンジを考えるとトム・ブラッドリーターミナルにある大韓航空のラウンジになります。
しかし、大韓航空のラウンジは同じターミナルにあるスターアライアンスやワンワールドのターミナルとは食事の内容などで見劣りがします。
それを補うためにもレストランが利用できるのは非常に便利です。
今回、使いされたレストランがあるターミナルはターミナル4になります。
アメリカン航空の日本行きを利用する場合には、出立ゲートの近くになります。
ANAやJALを利用する場合はターミナルが違いますがトム・ブラッドリーターミナルの5階から通路で繋がっていますので簡単に行くことが出来ます。
プライオリティパスは、こういったレストランを利用する際には通常28ドル程度の費用まで負担します。
それを超える場合には利用者がその分を負担します。
追加されたレストランはCampanile at LAXになります。
ロサンゼルス空港にプライオリティパスが使えるレストランが追加1
Campanile at LAXは、ターミナル4のゲート42Bの近くになります。
ターミナル4はアメリカン航空のみが使用するため、アメリカン航空を利用する方はそのまま。
ANAやJAL、ユナイテッド航空を利用する場合には通路を通って利用可能になります。
メニューは
ロサンゼルス空港にプライオリティパスが使えるレストランが追加
になります。
典型的な食事の内容で、それほど良い内容ではありませんがラウンジの食事よりは良いと思います。
営業時間は午前6時から午後10時までになりますので、日本までのフライトではほとんどの便で利用することが出来ます。
こういったサービスが増えていくとラウンジの混雑緩和にもなり、選択肢が増えるので便利です。
それぞれ1クリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村
  
ます。
人気ブログランキングへ
ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。