スポンサードリンク

ロサンゼルス空港にプライオリティパスが使えるレストランが1カ所追加、1カ所なくなります。

アメリカの空港でプライオリティ・パスで利用できるラウンジの混雑緩和のためかプライオリティ・パスを利用して空港のレストランで食事が出来るサービスが増えています。
今のところ20カ所以上の空港にあるレストランが対象になっています。
今回、ロサンゼルス空港も対象のレストランが1カ所増えました。
その代わり、今まで利用できたレストランが1つ使えなくなっています。
現在ロサンゼルス空港でプライオリティパスを利用して使えるラウンジは大韓航空のラウンジになります。
ロサンゼルス空港は保安ゲートを過ぎた後に通路でそれぞれのターミナルが繋がっているとはいえ距離も有り、また日本人が利用する航空会社を考えるとJALやANAが発着するトム・ブラッドリーターミナルかアメリカン航空のターミナル4、ユナイテッド航空のターミナル7、デルタ航空のターミナル3になりますが、プライオリティパスを利用できるラウンジを考えるとトム・ブラッドリーターミナルにある大韓航空のラウンジになります。
しかし、大韓航空のラウンジは同じターミナルにあるスターアライアンスやワンワールドのターミナルとは食事の内容などで見劣りがします。
それを補うためにもレストランが利用できるのは非常に便利です。
今回、使えなくなったレストランはターミナル4のCampanile at LAXになります。
新たに利用できるようになったレストランはトム・ブラッドリーターミナルにあるPF Changになります。
PF Chang’sはチェーンレストランになり、空港以外でも利用できます。
トム・ブラッドリーターミナルにあるPF Changの営業時間は11:00からになりますので日本便の早い時間のフライトでは利用できませんが、午後に出発するフライトでは利用する事が可能になります。
今回の変更はJALやANAを利用する方にとっては同じトム・ブラッドリーターミナル内になりますので、利用する機会は多くなります。
プライオリティパスは、こういったレストランを利用する際には通常28ドル程度の費用まで負担します。
それを超える場合には利用者がその分を負担します。
追加されたレストランはPF Changになります。
ロサンゼルス空港にプライオリティパスが使えるレストランが1カ所追加、1カ所なくなります。1
メニューはアメリカ風の中華料理になり、パンダエクスプレスのような内容です。
ロサンゼルス空港にプライオリティパスが使えるレストランが1カ所追加、1カ所なくなります。
こういったサービスが増えていくとラウンジの混雑緩和にもなり、選択肢が増えるので便利です。
それぞれ1クリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村
  
人気ブログランキングへ
ありがとうございました。

小さい文字

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。