カタール航空が期間限定でプリビレッジクラブに新規で入会した会員を対象にボーナスマイルキャンペーンを行っています。
カタール航空は日本から格安でヨーロッパに行けるので、団体旅行などで利用する機会もあると思います。
カタール航空のマイレージプログラム プリビレッジクラブでは新規の会員を対象に初めてのフライトで搭乗クラスに合わせてボーナスマイルを給付するキャンペーンを行っています。
カタール航空のプリビレッジクラブは貯めたマイルをカタール航空の特典航空券に利用するほかにワンワールドに加盟しているのでJALやアメリカン航空、ブリティッシュエアウェイズ、キャセイパシフィック航空などの特典航空券に利用できます。
特典航空券の他にもドーハ空港での免税店でマイルを利用できたり、ホテルの宿泊にも利用できます。
今回のキャンペーンでは入会後初めてのフライトで
ビジネスクラス 6,000ボーナスマイル
エコノミークラス 3,000ボーナスマイル
がもらえます。
2019年3月31日までのキャンペーン期間中、カタール航空公式ウェブサイトよりプリビレッジクラブ入会時にプロモーションコード:NORASIA18 の入力で、ビジネスクラスご搭乗で6,000ボーナスQマイル、エコノミークラス搭乗で3,000ボーナスQマイルをプレゼント。
通常の飛行マイルとあわせるとまとまったマイルをためる事が出来ます。
カタール航空ではJALを利用した日本国内線で特典航空券に必要なQマイル数は、東京から大阪まで往復15,000Qマイル。
東京から福岡、または札幌まで往復20,000Qマイルです。
カタール航空のプリビレッジクラブ入会はこちら
カタール航空は上級会員にもなりやすく、実際に3年ほどカタール航空の最上級会員であるプラチナ会員を維持しています。
特典航空券に関して国際線では今年の変更でマイル数が多く必要になりましたので、割高になりましたが日本国内線に関しては変更はありませんので、獲得したマイルも使いやすいと思います。
このキャンペーンがなくても入会して損のないマイレージプログラムになると思います。
ちなみにカタール航空の最上級会員であるプラチナ会員には東京から札幌に往復30回すると(予約クラスによりますが)1度もカタール航空を利用しなくてもなることが出来ます。
カタール航空の上級会員委なるために必要なのはマイル数ではなく搭乗路線と搭乗クラスによって違うQポイントになります。
プラチナ会員になるためには1年間で600Qポイント(2年目からは550Qポイント)になり、東京から札幌の航空券でYクラスの搭乗で往復20Qポイントがもらえます。
カタール航空に対する搭乗などは上級会員の条件としてはないので、1度もカタール航空を利用せず国内線だけでプラチナ会員(ワンワールドのエメラルド会員)になる事が出来ます。
これはJALのマイレージで同じ条件の元で考えても割安になります。
それぞれ1クリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村
ありがとうございました。
コメントを残す