スポンサードリンク

プライオリティ・パスで使える国内レストランに大阪関西国際空港のぼてぢゅうが追加になりました。

先日、ロサンゼルスの空港でプライオリティ・パスを利用して使えるレストランを紹介しました。
ロサンゼルス空港にプライオリティパスが使えるレストランを利用しました。
今回紹介するのは日本の空港にあるレストランです。
大阪関西国際空港に出店しているお好み焼きの「ぼてぢゅう」になります。

ロサンゼルス空港のレストランもそうですがプライオリティ・パスを利用できるラウンジやレストランは保安検査を過ぎた後に利用できる事が多く、保安検査前に利用できるところは利用した中では今までありませんでした。
今回の大阪関西国際空港の「ぼてぢゅう」に関しては大阪関西国際空港のターミナル3階にあり、保安検査前のエリアになりますので一般の方も利用しています。
場所は3階のレストラン街の一画にあります。
ページはこちらになります。
KIX1D-8646.jpg
以前に利用した際は成田空港から大阪関西国際空港を経由してロサンゼルスに行くときでした。
大阪関西国際空港の航空会社のラウンジは、やはり羽田空港や成田空港と比較すると見劣りがしますので、搭乗前の食事で利用する事を考えていました。
当日は時間帯がずれていたため混み合うこともなく、スムーズに席に案内されました。
そこでプライオリティ・パスを見せると簡単な説明を受けましたが、飲み物を含めて全部で一人3,400円までが可能とのことでした。
その日は一人でしたが、もし同伴者がいる場合には同じ金額を支払う必要があります。
また、3,400円を超えた分は当然支払うことになります。
ただ、3,400円円を超えることはお好み焼き・たこ焼きの店になり一人では相当な量になりますので、なかなか難しいと思います。
プライオリティ・パスを提示する際には航空券の確認も有ります。
関西でも有名な店なので、大阪関西国際空港を利用する際にはお勧めです。
営業時間も朝の7時~22時までになりますので、すべてのフライトで利用する事ができます。
せっかくクレジットカードなどの特典でプライオリティ・パスをもらっても利用する機会があまりない方も多いと思います。
日本の国内空港に関してもプライオリティ・パスで利用できるラウンジは保安検査の後になり、同じ大阪関西国際空港の大韓航空ラウンジ(KAL BUSINESS CLASS LOUNGE)以外は国際線を利用する方専用になります。
しかし、大阪関西国際空港の「ぼてぢゅう」は国内線に搭乗する際にも利用できますので関西に旅行や出張でも気軽に利用する事ができます。
プライオリティ・パスが特典としてもらえるクレジットカードは多いと思いますが最も会費が安いのは楽天カードになると思います。
年会費の高いプラチナカードなどを保有するともらえるプライオリティ・パスは年会費が$349USドルのプレステージ会員になれます。
このプレステージ会員は何度利用しても本人は無料でラウンジやレストランを利用する事ができます。
それが楽天プレミアムカードなら10,800円の年会費で同じプレステージ会員になることができます。
普通は年会費を払ってプライオリティ・パスの会員になる方もいないと思いますが、せっかくもらったプライオリティ・パスも国内では今まで利用する機会は少なかったと思います。
しかし、レストランが増えることで楽天カードの年会費なら、それだけで年会費以上の価値があります。
楽天プレミアムカードなら『プライオリティパス』に【無料】で登録できます。詳しくは・・・・・

それぞれ1クリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村
  
人気ブログランキングへ
ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。