カタール航空プリビレッジクラブは2019年8月31日までのフライトでQマイルと上級会員になるためのQポイントが2倍になるキャンペーンを行っています。
このキャンペーンはターゲットキャンペーンになるかもしれません。
カタール航空のプリビレッジクラブは貯めたマイルをカタール航空の特典航空券に利用するほかにワンワールドに加盟しているのでJALやアメリカン航空、ブリティッシュエアウェイズ、キャセイパシフィック航空などの特典航空券に利用できます。
カタール航空は、2019年1月7日から2月28日の間にチケットを購入し、2019年1月7日から8月31日までの期間にフライトするvのための新しいプロモーションを開始しましたv。
対象の会員はプレミアムキャビン(ビジネスクラス)で2倍のQマイルと上級会員になるために必要なQポイント。
そしてエコノミークラスで1.5倍のQマイルと上級会員になるために必要なQポイントを獲得することができます。
このキャンペーンは2019年3月5日までにに登録する必要があります。
キャンペーン登録はこちらから
予約期間:2019年1月7日から2019年2月28日まで。
登録期間:2019年1月7日から2019年3月5日まで。
旅行期間:2019年1月7日から2019年8月31日まで。
このキャンペーンはカタール航空に搭乗した場合のキャンペーンになります。
例えばエコノミークラスで東京からローマに行った場合に通常で
エコノミー Flexi運賃 (B,H,Y) 上級会員に必要なQポイント110ポイント
もらえるマイルは15,290マイル
エコノミー Value運賃 (K,L,M,V)上級会員に必要なQポイント90ポイント
もらえるマイルは11,468マイル
エコノミー Saver運賃 (N,Q,S) 上級会員に必要なQポイント72ポイント
もらえるマイルは7,646マイル
エコノミー GRPTROP (G)上級会員に必要なQポイント46ポイント
もらえるマイルは3,824マイル
エコノミー Promo運賃 (O,T,W)上級会員に必要なQポイント46ポイント
もらえるマイルは3,824マイル
それが1.5倍になります。
エコノミー Flexi運賃 (B,H,Y) では1回の往復で
上級会員に必要なQポイント165ポイント
もらえるマイルは22,935マイル
プラチナ会員になるためには600Qポイントが必要なので4回弱で最上級会員になることが可能です。
JTBなどで販売されているエコノミー Saver運賃 (N,Q,S)でも6回の往復でプラチナ会員になることが可能です。
カタール航空は上級会員にもなりやすく、実際に3年ほどカタール航空の最上級会員であるプラチナ会員を維持しています。
特典航空券に関して国際線では今年の変更でマイル数が多く必要になりましたので、割高になりましたが日本国内線に関しては変更はありませんので、獲得したマイルも使いやすいと思います。
このキャンペーンがなくても入会して損のないマイレージプログラムになると思います。
ちなみにカタール航空の最上級会員であるプラチナ会員には東京から札幌に往復30回のフライトで(予約クラスによりますが)1度もカタール航空を利用しなくてもなることが出来ます。
カタール航空の上級会員委なるために必要なのはマイル数ではなく搭乗路線と搭乗クラスによって違うQポイントになります。
プラチナ会員になるためには1年間で600Qポイント(2年目からは550Qポイント)になり、東京から札幌の航空券でYクラスの搭乗で往復20Qポイントがもらえます。
カタール航空に対する搭乗などは上級会員の条件としてはないので、1度もカタール航空を利用せず国内線だけでプラチナ会員(ワンワールドのエメラルド会員)になる事が出来ます。
これはJALのマイレージで同じ条件の元で考えても割安になります。
それぞれ1クリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村
コメントを残す