ANAやユナイテッド航空の上級会員はもともと空港のラウンジを利用できるので、必要ないのかもしれませんがユナイテッド航空のラウンジやスターアライアンスに加盟している久々宇会社のラウンジを利用することができるユナイテッドクラブの年間パス。
上級会員でなくても1日49USDでラウンジを利用することは可能ですが、ユナイテッド航空では年間パスを販売しています。
ユナイテッドクラブ会員は、世界で45か所以上あるユナイテッドクラブ または、その他提携会社の世界各地のラウンジも一部も利用ます。
ラウンジでは、搭乗まで無料の軽食や飲み物、Wi‐Fiを楽しみながらリラックスして出発まで過ごせます。
今回はユナイテッドクラブの年間パスの料金が上がります。
現状ユナイテッドクラブの年間パスは入会金50米ドルと年会費として550米ドルまたは70,000マイルが必要になります。
改正後はユナイテッドクラブの入会金50米ドルが不要になり、ユナイテッドクラブの年会費は650米ドルまたは85,000マイルとなります。
改正時期は
2019年8月13日になります。
また
2019年11月1日より、ユナイテッドクラブを方は、会員とそのご同伴者を含め、ユナイテッドクラブ利用の際に、ユナイテッ航空ドまたはスターアライアンス加盟航空会社が運航するフライトの同日に出発または到着する搭乗券の提示が必要になります。
スターアライアンスゴールド会員は、ユナイテッドエリート(United elites)の米国内の国内旅行を除いて、ユナイテッドクラブを無料で利用できますので、入会する必要はありません。
回数を多く利用する方にはメリットがありますが、利用回数が多いという事は上級会員の可能性が高く、年間パスがなくても利用できます。
回数が少ない方は、そもそも年間パスは必要ないような気がします。
1日の利用に関しては49USDが必要になります。
同じようにANAなどのラウンジも有料で利用することができます。
日本発着ならANAのラウンジの方が質が高いので利用価値は高いと思います。
海外で利用を考えるのであれば
クレジットカードの年会費は必要ですが「MileagePlusセゾンプラチナカード(マイレージプラスセゾンプラチナカード)」に入会するとユナイテッド航空のラウンジ「ユナイテッドクラブ」利用パスを進呈(年2回利用)されるので、そちらの方がいいかもしれません。
それぞれ1クリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村
コメントを残す