香港全体のデモの一環で香港国際空港も今週の初めからチェックイン業務ができなかったり、デモに参加している人が空港を占拠して多くの欠航が発生しました。
昨日から条例によって空港への立ち入りが禁止されているため、今のところ混乱もなく欠航も出ていないようです。
それでも、これからどうなるかわからない状況が続いていて各航空会社も対応に追われています。
混乱が無くなっている状態でも、予約している航空券の変更や取り消しを手数料なしで対応していますので、今の対応をキャセイパシフィック航空、JAL、ANAなどを記載していきます。
Contents
キャセイパシフィック航空
香港当局からのフライトへの影響情報に伴い、予約・経路変更手数料を免除する航空券の特別取り扱いを行っています。
2019年8月14日 またはそれ以前に発券された、2019年8月15日から8月16日の香港を発着する予約(予約が確定されている場合)の航空券は運賃種別に関わらず、すべて予約・経路変更手数料を免除します。
1. キャセイパシフィック航空/キャセイドラゴン航空の航空券
a. 取り消し/払い戻し
· 取り消し、払い戻し手数料は免除の対象になりません。
b. 予約の変更/経路変更
· 予約/経路変更手数料については、2019年8月16日まで、かつ出発前までにお申し出があり、キャセイパシフィック航空/キャセイドラゴン航空で2019年 8月15日~8月16日の香港を発着する確定した予約をお持ちの場合は免除されます。
· 変更後の新しい予約日は2019年11月30日までとし、予約の可否はフライトの空席状況によるものとします。この場合、航空券の有効期限は期日に応じて変更されるものとします。
· 新しい予約区間には各運賃規則が適用されます。除外日、適用フライト、平日/週末、ストップオーバー料金、適用されるシーズナリティ等により差額が生じる場合は、徴収または返金をいたします。
· 再発券手数料はお持ちの航空券の有効期限切れの場合にのみ免除されます。
· キャセイパシフィックおよびキャセイドラゴンが運航する都市を含む経路変更は、フライトの空席状況によるものとします。また、適用運賃および税に差額が生じる場合は、徴収または返金をいたします。
c. 団体チケット
ご旅行を手配された旅行会社にご確認ください。
キャセイパシフィック航空は基本的に当日と翌日の2日間の対応となり、明日には16日と17日の対応になるようです。
キャンセルはできませんが2019年11月30日までの日にち変更や経路の変更に関しては手数料が免除になります。
日本航空(JAL)
日本航空国際線航空券の変更・払い戻しについて、以下のとおり特別取扱を実施しています。
- 当取り扱いはJALホームページでは承れませんので、お手数ですが以下記載の問い合わせ先までご連絡ください
1. 対象航空券
以下のJAL便をご予約済みの日本航空国際線航空券(JALマイレージバンク特典航空券も対象)
- 発着空港:香港国際空港
- ご購入(発券日)
2019年8月13日(火)以前にご購入(発券)の航空券
- ご搭乗予定日
2019年8月13日(火)~ 2019年8月18日(日)
2. お問い合わせ先
日本国内からのお問い合わせ
JAL国際線予約・購入・案内(0570‐025‐031(有料) 8:00~19:00(年中無休))
キャセイパシフィック航空よりも長い期間の対応となります。
全日空(ANA)
【空港への入場について】
8月14日から、旅客ターミナルの入場時に航空機の搭乗に必要な航空券やパスポートなどの渡航書類の確認を行っています。
【カウンターにて搭乗手続き・お手荷物をお預けになるお客様へ】
以下の時間帯は、ANAの搭乗手続きを実施しておりますが、事前に告知なく、閉鎖される場合があります。
そのため、空港カウンターにて手続きが不要となるよう、手荷物は極力機内持ち込みサイズにご調整いただき、「オンラインチェックイン」にて搭乗手続きをお済ませいただきますよう、ご協力をお願いいたします。
07:10 から 14:40 まで 搭乗手続きカウンター E20 – E27
22:20 から 00:10 まで 搭乗手続きカウンター E01 – E06
【エアポートエクスプレス香港駅・九龍駅、各駅のチェックインサービスをご利用のお客様へ】
ANA運航便の各駅のチェックイン締め切り時間は、便出発90分前から120分前までに変更となっておりますので、ご注意ください。
また空港までの公共交通機関にも影響が発生する可能性があります。
最新の運航状況につきましては、ご出発前に香港国際空港ウェブサイトまたはANAウェブサイトでご確認ください。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
という事で、特に払い戻しや変更に関する記載はありません。
状況が変わり、また同じように空港が占拠されることがあったら、返金や変更の対応を行うと思います。
こういった状況でも航空会社の対応には違いがあります。
価格やサービスだけではなく、普段はわからないこういった部分も航空会社を選ぶ基準になると思います。
できれば、このままデモによる欠航なども無くなっていくことを祈っていますが、今週末もどうなるかわからない状態です。
コメントを残す