スポンサードリンク

ANAとUSエアウェイズのコードシェア開始

ANAとUSエアウェイズコードシェアが2009年9月16日(水)開始になります。
今まではANAでアメリカの都市まで行く手配をしてその後にUSエアウェイズの席を確認して予約と取っていました。
その場合でもANAのカウンターで手配が出来ましたのが、他社便なので確認に時間がかかり、スーパーエコ割りが使えないので割高になる場合もありました。
今後ANAが運航する成田から米国6都市への路線(週42便)にUSエアウェイズ便名を付与、ANAが乗り入れている米国都市からラスベガス、フェニックス、シャーロット、フィラデルフィアとの間を運航するUSエアウェイズの路線(週49便)にANA便名を付与することになるようです。
  コードシェア開始によって、ANAのネットワークはコードシェアにより拡充され、日本・米国間、さらにはその先の米国内各都市まで、より幅広いネットワークを提供できるようになります。
既にANAとUSエアウェイズはスターアライアンスメンバーとして、マイレージの加算および特典利用が可能でしたが、今回の新たな提携でNH便名で手配と利用が出来るようになりました。
コードシェア開始を記念して、2009年9月16日(水)より11月30日(月)までダブルマイルキャンペーンを実施いたします。
期間中、ANAマイレージクラブ会員のお客様はUSエアウェイズの運航する便(国際・国内全路線)をご利用になると2倍マイルが貯まるようになります。
また、US Dividend Miles会員のお客様はANAの運航する便(国際・国内全路線)をご利用になると2倍マイルが貯まるようになります。
今回はアメリカ国内で6路線のコードシェア便利用となりますが、今後もアメリカ国内でのUSエアウェイズとのコードシェア便を増やす方向で進んでいくと便利になります。
アメリカン・エキスプレス
それぞれ1クリックしてもらえると嬉しいです゚
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    人気ブログランキングへ
ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。