Categories: JAL

2024年3月31日から JAL 羽田空港からドーハへ毎日運航

Contents

JAL 羽田空港からドーハへ毎日運航

 

JALが羽田空港〜ドーハ線を来年から毎日運航することになります。

日本の航空会社では中東までの直行便は初めてになります。

ドーハに到着後は中東はもちろんヨーロッパの各都市やアフリカなどへもワンワールドアライアンスに参加しているカタール航空を利用してシームレスに接続することが可能になります。

今までは中東の航空会社でアライアンスに参加しているのはワンワールドのカタール航空のみになり、そこにJALも増えることでヨーロッパまでの選択肢が増えることになります。

運航スケジュール

新しい運航スケジュールはカタール航空のスケジュールとほぼ同じ時間になり、行きに関してはカタール到着後の乗り継ぎでヨーロッパなどに向かう際に接続時間が短いスケジュールとなります。

ドーハまで約10時間になり、乗り継ぎで3時間程度、そして例えばイタリアなら約6時間のフライトになるのでイタリア到着まで最短で18時間〜19時間程度になり、ヨーロッパ経由で行くよりも時間的な短縮になります。

また、ヨーロッパ経由の場合は日本からの到着便がドイツのフランクフルトやフランスのパリに到着するのが夕方になり、それから乗り継ぎになるのでイタリア到着が早ければ20時頃、遅い場合には22時を回る時間になります。

その点、ドーハ経由ならイタリア到着は午後の早い時間になり、移動も楽です。

直行便で行けるヨーロッパの都市なら不便がありませんが、経由してヨーロッパの各都市に向かう場合は中東経由の方が旅行のスケジュール的にも便利です。

 

スケジュール

便名

路線

出発時刻

到着時刻

運航内容

JL059

羽田→ドーハ

22:50

4:40+1

2024年3月31日~毎日運航

JL050

ドーハ→羽田

7:15

23:55

2024年4月1日~毎日運航

  • 出発日によっては上記ダイヤと異なる場合がございます。最新情報は空席照会画面、もしくは予約詳細画面からご確認ください。

 

ドーハまでの運賃

 

運賃に関してはカタール航空よりも割高になります。

ただし、日本の航空会社などで安心感もあり、機内でも日本語でサービスを受けることが可能になります。

エコノミークラス

東京(羽田)
ドーハ行き

往復174,000円〜

ビジネスクラス

東京(羽田)

ドーハ行き

往復344,000円〜

 

まとめ

ヨーロッパに向かう場合に特に南ヨーロッパなどは中東経由の方が便利です。

カタール航空はヨーロッパの各都市に運航していますので小さな街に行く場合でも便利です。

 

 

 

tanahashi

Recent Posts

ボーナスポイント ターゲットキャンペーン

ボーナスポイント ターゲットキ…

1か月 ago

マイル購入キャンペーン アラスカ航空

マイル購入キャンペーン マイル…

1か月 ago

ヒルトンホテル ポイント購入キャンペーン

ヒルトンホテルヒルトンホテル …

1か月 ago

ユナイテッド航空マイル購入で最大50%OFF

ユナイテッド航空マイル購入で最…

2か月 ago