スポンサードリンク

2009年4月以降のANAマイレージクラブ特典の変更

2009年4月以降、ANAマイレージクラブの特典の一部が変更になります。
[1] 国内線特典航空券が10,000マイルから利用できます。
[2] ANAセレクションが変わります。
[3] パートナー特典(電子マネー特典「Edy」含む)の交換条件が変わります。
詳しくは
それぞれ1クリックしてもらえると嬉しいです゚
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    人気ブログランキングへ
ありがとうございました

[1] 国内線特典航空券が10,000マイルから利用できます。
●ANA国内線のローシーズンの特典航空券が10,000マイルから交換可能になります。(2009年4月1日搭乗分より)
0~600マイル区間のローシーズンの特典交換に必要なマイル数が、現在の11,000マイルから10,000マイルになります。
東京から大阪などの近距離が適用となります。
その他の地域もキャンペーンなどの適用で割安感のでる内容です。
[2] ANAセレクションが変わります。
●ANAセレクションはANAショッピングモール「astyle」のANAショッピングポイントへの交換に完全移行いたします。(2009年4月1日交換受付分より)
10,000マイルで選りすぐりの記念品の中からお好きなアイテムをお選びいただけるANAセレクションは、2009年3月31日交換受付分をもって受付を終了し、2009年4月1日交換受付分よりANAショッピングモール「astyle」のANAショッピングポイントへの交換に完全移行いたします。
交換単位は、10,000マイル=10,000ポイント
1ポイントにつき1円相当としてastyleでのお買い物にご利用いただけます。
[3] パートナー特典(電子マネー特典「Edy」含む)の交換条件が変わります。
●パートナー特典(電子マネー特典「Edy」含む)へのマイル交換に関し、年間(4月1日~翌年3月31日交換受付分)30,000マイル以上の交換については、条件を変更いたします。(2009年4月1日交換受付分より)
マイルから提携パ-トナ-へのポイントやEdy交換の際に、年度ごとの累計交換マイル数によって交換条件が変わります。
ポイントやEdyへの交換全体で、年度毎累計20,000マイルまでは従来の交換条件通りですが、累計30,000マイル以上は、新設交換条件となります。
電子マネー「Edy」   20.000まで     30.000から 
           10,000円分のEdy 5,000円分のEdy
Tポイント
             10,000ポイント 5,000ポイント
アイワイカード
             10,000ポイント 5,000ポイント
Tokyo Metro To Me CARD
             10,000ポイント 5,000ポイント
タカシマヤカード≪ゴールド≫
             10,000ポイント 5,000ポイント
ヤマダ電機
             10,000ポイント 5,000ポイント
楽天スーパーポイント
             10,000ポイント 5,000ポイント
Suicaポイント
             10,000ポイント 5,000ポイント
PiTaPa ショップ de ポイント
            100,000ポイント 50,000ポイント
Suica
(ANA VISA Suicaカード会員限定)
            10,000円分のSuica 5,000円分のSuica
と半分の交換比率になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。