スポンサードリンク

ANAプレミアムメンバーは香港国際空港入国時、優先レーンの利用が可能になりました。

先日JALの上級会員を対象としたサービスにフリークエントビジターeチャネルがありました。
今回はANAの上級会員もそのサービスを利用することが可能になりました。
ANAマイレージクラブのプレミアムメンバー(ANA「ダイヤモンドサービス」メンバー、「プラチナサービス」メンバー、「ブロンズサービス」メンバー、ANAスーパーフライヤーズカードメンバー)は香港国際空港の入国手続きにおいて優先レーン(eチャンネル)が利用できます。
eチャンネルを利用するには香港国際空港の到着ホール内に併設された出入国管理局登録オフィス(Immigration Department Enrollment Office)にて登録手続きを済ませることが必要です。
詳しい内容は香港入国管理局webサイト(英語)にてご確認ください。
フリークエントビジターeチャネルとは香港空港のフリークエントビジターカードを作った人を対象に入出国自動審査ゲートマシーンのことです。
無人の入国自動審査ゲートマシーンでパスポートの後ろのパーコードをマシーンにスキャンし進みます。
中に進むと指紋を押すように指示がでるので、指紋を押すと約10秒程で次のドアが開きます液晶ディスプレーの下から入国スタンプの代わりのシールが出てくるので、そのシールを自分でパスポートに貼って終了です。
1年間に香港空港を3度以上、入出国をした人が申しこめる香港空港のフリークエントビジターカード。
このカードは香港にハンドキャリーをする人間にとっては非常にメリットのあるなカードです。
香港空港の入国検査は混雑している際は約40分以上も外国人レーンに並ぶ事があります。
このフリークエントビジターカードドがあると、専用レーンに並んで約5~10分で入国検査をするので、ピックアップに空港にお越しになられているお客様をお待たせすることはありません。
香港空港および香港政府観光局のホームページでは、一年に3回香港空港を利用するとフリークエントビジターカードの申請ができるとあります。
本サービスは香港国際空港での出入国に際し、自動(無人)ゲートを利用できるようになり、以下のようなメリットがあります。
(1)自動ゲート通過でよりスムーズな出入国が可能
(2)出入国カードの記載・提出が不要
(3)申請は無料
申請方法について
1.香港国際空港内到着ホールにある申請オフィスへ
2.有効な旅券または査証*を提出する( *査証が必要な国籍のみ)
3.ステイタスカードを提示する
4.指紋を採取する
5.顔写真の撮影を行う
申請条件について
1.申請者本人が18歳以上であること
2.香港入国に際し、有効な旅券もしくは査証を所持していること
それぞれ1クリックしてもらえると嬉しいです゚
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    人気ブログランキングへ
ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。