IHGリワードクラブが2020年10月に行われているキャンペーンや新型コロナウィルスの対応などをまとめてみました。
Contents
IHGリワードクラブの予約はこちら
IHGリワードクラブのダブルポイントキャンペーン
IHGリワードクラブのダブルポイントキャンペーンが今日から登録と予約を行っています。
滞在ごとにポイントが2倍

2020年10月1日からキャンペーン登録を開始
滞在期間は2020年12月15日まで
IHGリワーズクラブの最新のグローバルプロモーションになり、2020年10月1日から12月15日までの滞在が対象になります。
IHGリワードクラブの会員はキャンペーンに登録することによってキャンペーン期間中の滞在で無制限にダブルポイントを獲得することができます。
IHGリワードクラブがポイント購入上限が100%?ボーナスポイントキャンペーン
IHGリワードクラブがポイント購入でボーナスポイントキャンペーンが行われています。
3,000ポイント以上のIHGリワードクラブポイントを購入するとボーナスポイントがもらえるキャンペーンになり、ボーナスポイントの比率は会員によって違うようです。
確認したところボーナスポイントの比率は75%になっていました。
会員によっては100%のボーナスポイントの方もいるかもしれません。
キャンペーン期間は2020年10月11日まで。
今回のキャンペーンに関して購入ポイント数の条件も拡大されて15万ポイントまでポイントを購入する事ができます。
その場合の購入ポイント数は、ボーナスポイントとあわせて262,500ポイントまでを購入することができます。

IHGリワーズクラブが無料宿泊のポイント数が少なくなっています。
変動制が導入されてから必要ポイント数が実際には増加するのではと思われていましたが、現状では新型コロナウィルスの影響かわかりませんが平日を中心に今までよりも少ないポイント数で利用できるホテルが増えています。
日本のホテル
日本のホテルでポイント数がどうなっているか調べてみました。

IHGリワードクラブのホテル検索はこちら
このように必要ポイント数は少なくなっています。
ただし、この検索結果は平日のものなので週末に関しては違う結果になると思います。
ビジネスで利用する場合には平日利用が多いので、そういった方にはお得な結果になります。
インターコンチネンタル アンバサダー会員の有効期間が6ヶ月延長
現在の状況では新型コロナウィルスの影響のため、6ヶ月の延長を行いました。
アンバサダー会員の有効期間に関しては、それぞれの会員の更新月が違います。
そのため、前回の延長に関しては年の前半に有効期限を迎える会員が対象となっていた様ですが、今回の延長はすべての会員が対象になっているようです。
延長期間はすべての会員に対して6ヶ月になります。

実際に今月末に有効期限を迎えるのですが、アカウントを確認すると2021年1月末までに有効期間が変更になっていました。
IHGリワードクラブでGo To トラベルキャンペーンの申し込み方法
Go To トラベルキャンペーンが東京を対象に追加になり、現在行われています。
Go To トラベルキャンペーンは新型コロナウイルス感染症の流行がある程度収束された後の一定期間を限定した、旅行や観光地の消費を促進するキャンペーンです。
このGo To トラベルキャンペーンを利用すると最大で旅行代金の半額分相当が補助されます。
今回はIHGリワードクラブに直接予約する際の方法について記載します。

1 旅行代金の最大35%分相当の割引(ホテルや旅行にかかる費用)と旅行代金の最大15%分相当の地域共通クーポンとして適用されます。
2 地域共通クーポンとは、地域産品・飲食・施設などの利用に利用できるクーポンになります。

国内旅行を対象に宿泊代金の1/2相当の金額を支援するキャンペーンになり1人1泊あたり¥20,000が上限になります。
連泊や宿泊回数の制限は特になくGo To トラベルキャンペーン期間中は何度でも利用可能になります。
Go To トラベルキャンペーン支援金額の内、 70%は旅行代金の割引、 30%は旅行先で使える地域共通クーポンを利用者に付与されます。
手続きや申請方法等について
IHGリワードクラブにてGoToトラベル割引き対象プランを予約する際にSTAYNAVIのサイトからクーポンを申請することができます。
クーポンを印刷、またはダウンロードをしてチェックイン時にフロントデスクに提出して確認してもらいます。
事前決済、QUOカード等金券付きプラン、デイユース、IHGリワーズナイト、ポイント&キャッシュ、ボーナスポイントパッケージ、ポイント購入プランは対象外となります。
IHGリワードクラブの2つのプラン
IHGリワードクラブではGO TOトラベルキャンペーンに合わせて2つのプランを用意しています。
予約受付期間:2020年8月1日~2020年10月31日
宿泊対象期間:2020年8月1日~2021年1月31日
IHGリワードクラブの予約はこちら

【自由気ままに】ステイ&ブレックファーストプラン
「気軽にお得にホテルステイを楽しみたい!」という方向けのプランになります。
ホテルで朝食をしっかり食べて、観光や街歩き、食べ歩き、自然を楽しむアクティビティに参加したり。その日の気分でステイを楽しむためお得なプランです。
•宿泊料金:ベストフレキシブル料金から最大35%OFF
•朝食(大人2名様分)

【2連泊以上がお得】ステイケーションプラン
「日常の喧騒から離れ、のんびりと充実したひと時を過ごしたい!」と言う方向けのプランになります。
気分を変えて少し長めのステイケーションを楽しみたい方へ。長期滞在プランです。
•宿泊料金:ベストフレキシブル料金から最大35%OFF
•朝食(大人2名様分)
•対象となるレストラン&バーでのご飲食が20%OFF
新型コロナウィルスにおけるホテルの上級会員に対する対応 IHGリワードクラブ

ヒルトンオナーズと同様に、有効期限が切れるIHGポイントは12月31日まで延長されます。
これらの手続きは自動的に行われ、会員はアカウントで更新された日付を確認できます。
この発表は、2020年のエリートステータス基準を緩和するという2020年3月11日のIHGリワードクラブの発表に追加されたものです。
この新しい資格要件により、必要なポイントまたは宿泊数が年末までに25%以上削減されます。
以下の図で、すべてのステータス階層の特定の要件を確認できます。

さらに、2019年の最初の6か月にアンバサダーステータスを購入したユーザーは、新型コロナウィルスの影響に対応するために有効期間が6か月延長されます。
これには、更新された「週末無料宿泊券」のバウチャーも含まれ、IHGアンバサダーの新しい有効期限が反映されます。
IHGリワードクラブプログラムに関連するその他の更新は次のとおりです。
このプログラムは、2020年3月11日から6月30日までの全世界の新規および既存の予約のキャンセル料を無料にしました。
新規予約の場合:
柔軟な対応と割引を備えた、新しい料金を用意しています。
直接予約に限りますが前払い金が不要、また滞在の24時間前までキャンセル可能なため、何らかの違約金を負うことなくご旅行を計画できます。
2020年9月3日までに予約、2020年12月30日までに滞在する会員には、ベストフレックス料金より5%割引(中華圏を除く)。
ベストフレックス料金:
こちらの料金は、予約の変更もしくはキャンセルに関して最大限の柔軟性をご提供するものです。
直接予約した場合、この料金は到着日当日の午後6時までに全て変更もしくは払戻し可能となっています(ただし、各ホテルの方針が優先されます)。
IHGリワーズクラブ会員向け料金:
IHGリワーズクラブ会員専用の料金になり、さらにお得な割引が適用されます。
上記の料金ならびにその他の料金には、それぞれ独自の利用規約が適用されます。
規約には、払い戻し不可の前払金などの制約が含まれる場合があります。
予約の際には、キャンセル条件などの諸条件をそれぞれの料金情報で確認することが必要になります。
まとめ
IHGリワードクラブの上級会員期間延長は十分な期間の延長になりますので、新型コロナウィルスの影響が終息しなくてもすぐには影響はありません。
ポイントに関しても同様で有効期間を凍結していますので、問題はありません。
唯一インターコンチネンタルアンバサダー会員の特典のひとつである週末無料宿泊券に関して有効期限が2021年の早い時期に期限を迎えます。
ワールドオブハイアットなどが更に特典利用の期間を延長する発表をしていますのでIHGリワードクラブも追従してくれるといいのですが。
ポイント購入キャンペーンに関しては今後ブラックフライデーやサイバーマンデーで好条件のキャンペーンが行われる可能性もありますので、それまで待った方が良いと思います。
逆にポイントを利用した無料宿泊に関しては条件が良いので、今は予約する良い機会になると思います。
もちろん使えるホテルは日本国内に限られると思います。
しかし、GO TOトラベルキャンペーンやGo To Eatキャンペーンがありますので、更にお得に旅行ができます。
コメントを残す