日本から中東だけではなくヨーロッパに向かうときもサービス面や価格の安さ、そして設備の豪華さなどの面で人気のある航空会社 カタール航空。
日本からヨーロッパ各都市へエコノミークラスを利用した場合6万円台でチケットを販売しており、大都市はもちろんイタリアのピサなど小さな都市にも就航しているので非常に便利です。
そのカタール航空が通常のマイレージプログラムとは別に学生向けの会員制度を発足しました。
日本でもJALが発行している提携クレジットカードであるJALカード navi(学生専用)を持っているとサービスを受けることができますが、それはクレジットカードの特典としてなので、今回のカタール航空のような会員制度は世界中の航空会社の中でも珍しいと思います。
Student Clubは日本の会員も対象になり参加は無料です。

Contents
カタール航空のStudent Clubへの参加方法
Student Clubは、学生専用の制度になり参加は無料になります。
大学に在籍している18歳〜30歳である事が条件です。
また、このStudent Clubはカタール航空のプリビレッジクラブロイヤルティプログラムのオプションとして機能するため、フライトで通常どおりQmilesを取得できます。
このStudent Clubへの参加は、カタール航空のウェブサイトで入会します。
入会の歳には大学の名前、場所、卒業予定日、学生IDなどのスクリーンショットを添付します。
このStudent Clubの最長期間は7年に設定されています。
カタール航空学生クラブの特典
簡単に入会できるStudent Clubですが特典内容は優れています。
3回目のフライトまでお得な割引
Student Clubに参加して最初のプロモーションコードを受け取り、最初の予約が10%OFFになります。
2回目のプロモーションコードで15%OFFになり、
3回目のプロモーションコードで20%OFFになります。
追加手荷物許容量
すべてのルートで、預け入れ手荷物が10kgまたはもう1個の特典が利用できます。
どちらになるかは路線の設定によります。
日本からは10Kgの増量になります。
無料の機内Wi-Fi
カタール航空のWeb再度またはモバイルアプリで予約すると、無料の高速機内Wi-Fiを利用して、フライト中に高速ブロードバンドとの接続を維持できます。
卒業時の上級会員
Student Clubに入会して少なくとも年に1回旅行すると卒業時にプリビレッジクラブの上級会員になることができます。
おそらく、このプログラムの最も価値のある特典になります。
一般会員の場合はシルバーエリートステータスを取得し、シルバーステータスの場合はゴールドステータスに、ゴールドステータスの場合はプラチナステータスになります。
上級会員になると引き続き超過手荷物許容量やラウンジへのアクセスなどの特典を利用できます。
すでにプラチナステータスの会員である場合、ステータスはさらに1年間延長されます。
強化された柔軟性
1回の無料の日付変更など、柔軟な予約オプションを利用できます。




上級会員になるとラウンジが利用できます。
ハマド国際空港のアル・ムルジャン ビジネスラウンジ
まとめ
カタール航空の新しいStudent Clubプログラムは参加が無料で更新条件なく、それに比較して特典内容は充実しています。
もし、対象の条件をクリアしているならカタール航空を利用する可能が今のところなくても入会しても良いと思います。
Student Clubの特典はカタール航空でのフライトで利用する内容になりますが、卒業時にもらえる上級会員はカタール航空がワンワールドに加盟しているためJALやアメリカン航空やブリティッシュエアウェイズなどのワンワールドに参加している航空会社で特典を利用することができます。
コメントを残す